MEMBER
スタッフ紹介
KAKEGAWA YUTA

北支店 営業
掛川 勇太
需要があり続ける業界への転身
産業廃棄物は必ず出てくる物のため、産業廃棄物関連の企業にはこの先も需要があり続けると思い求人応募し、3年前に入社いたしました。
同行・商談サポートなど新人を育成する体制は万全
営業をしていたので、半年ほどで仕事に慣れました。この間、産廃関連等の知識も身に着けていきました。営業先は既存のお客様、新規企業両方です。
上司・先輩方が親身に相談を聞いて下さり、スムーズに営業活動に取り組めるようになりました。同行や商談の手伝いなど新人をサポートする体制が整っています。
問題が起きた際も上司・先輩に相談しスムーズに解決できました。例えばお見積り金額がお客様の要望を超えてしまった場合の交渉などですね。
やりがいを感じる瞬間はマンションや大きな店舗など大型案件を受注した時です。やり遂げたぞ!!という達成感があります。
部署には気配り上手な人が多く、入社してから気配りの意識が大きく変化しました。
風通しが良く、報告・相談しやすい雰囲気なので仕事はもちろんプライベートな話や相談もしやすいです。
お客様に産業廃棄物の分別を行うことで価格を抑える提案を行う際に、地球環境に貢献できていると感じることがあります。
分別をご提案するのは、行っていただくことで仕分けの作業費用が抑えられるからです。
人材から人財へ
会社にとって欠かせない人財になりたいと思っております。
目の前の業務をしっかりこなし、日々成長していきたいです。
共通の趣味を通して同僚であり友人に
ワークライフバランスは整っており、休日は趣味に充てています。個人の趣味はもちろん、部署のメンバーと共通の趣味もあるので休日に一緒に遊ぶこともあります。
頑張りを評価され、キャリアアップを目指せる
誰にでも活躍できるチャンスがあり、成果に対してしっかりと評価していただける環境です。評価は昇進で、仕事でできることが増えるのでますます活躍の場が広がります。